【重要なお知らせ】令和4年9月1日から変わります
令和4年9月1日より路面電車のサービスとダイヤの一部が変更となりますのでお知らせいたします。
ICチョイ乗り割引(2区間内100円)
令和4年9月1日よりnimocaを含む10種類の交通系ICカード利用に限り2区間内乗車時の運賃を大人100円、小児50円とします。
このサービスによりもっと手軽に路面電車をご利用いただき、自動車等をお持ちでない高齢者や学生等の交通弱者の近距離での移動支援を目的として実施します。
当該サービスの実施により、公共交通の利用促進や地域の活性化に寄与することを併せて目指します。
【ご利用例】


※上記は一例です。全線どの区間でもICカードのご利用で2区間内乗車であればICチョイ乗り割引が適用されます。
4号系統減便(蛍茶屋⇔崇福寺)
近年の少子高齢化や県外への人口流出等の中、不採算系統についても運行を維持して参りましたが、新型コロナウイルスの影響が乗客減少に拍車をかけて収入は大幅に落ち込み不採算系統を維持することが大変困難な状況となっております。
そのため、令和4年9月1日より運行の効率化・合理化を目的として4号系統の運行を朝・夕方のみとさせていただきます。


※各電停の発車時刻表は改めてお知らせいたします。
IC乗換え電停追加(西浜町・長崎駅前)
4号系統減便による利便性低下を緩和させるため令和4年9月1日より西浜町電停と長崎駅前電停を新たにIC乗換え電停として追加いたします。
なお、引き続き乗換えはnimocaを含む10種類の交通系ICカード利用のみ適用となります。
各電停の有効IC乗換えについては図をご覧ください。
その他
IC乗換え電停追加については九州運輸局に対して令和4年5月24日付けで認可申請書を提出しており、その申請内容の認可が実施の前提となっております。
また、4号系統減便とICチョイ乗り割引の実施についてもIC乗換え電停追加実施が前提でございます。
九州運輸局からIC乗換え電停追加が認可された場合は改めてお知らせいたします。
お問い合わせ
長崎電気軌道株式会社
095-845-4111